インタビュー

優しい大人がいる会社

ハウジング首都圏営業部 S.K

2022年入社

和歌山大学

教育学部

住宅展示場に出展するハウスメーカーへの営業

インタビューは2022年11月時点のものです

現在の仕事内容と、そのやりがい、面白さを教えてください!

現在は、住宅展示場に出展してくださっているハウスメーカーの担当者の元へ足を運び、運営状況等をお伺いする仕事をしております。私はまだまだ若手です。正直なところ、先輩と比べると大きな仕事はできないのですが、知識の量が昨日よりも増えている・仕事の進め方が少しずつ分かるようになった・今日また1人ハウスメーカーの方とのつながりが増えた、といった日々の小さな1歩1歩がやりがいに繋がっていると感じています。

エー・ビー・シー開発ってどんな会社?

チャレンジできる会社だと思います。私自身、入社して半年たたずに住宅展示場に出展してくださっているハウスメーカーの担当者の方との面談に単独で行ったことがあります。もちろん先輩たちの優しいフォローはついていました。
また、教育係の先輩は、「今の面談について関本はどう感じた?」「この案件について関本ならどうする?」と常に私に意見を発信する機会を作ってくれています。その為、自分事化して仕事に向き合えているように感じます。先輩からすると私の話は稚拙に感じる部分も多々あると思いますが、それでも最後まで聞いてくれます。また、日ごろの悩みにも親身に耳を傾けてくれます。このようにチャレンジすることに対してサポートしてくれる環境があると私は思います。

入社を決めた理由は?

自分の考えたアイデアでたくさんの人を幸せにしてみたかったからです。大学時代にラグビー部に所属しており、練習メニューを考える役割を担当していました。引退した際に1人の部員から「今まで自分にとってラグビーは楽しくないもので、いつ辞めようかと思っていましたが、練習メニューのおかげでラグビーが楽しくなりました」というメッセージをもらいました。自分の考えた事が少しでもその人にとって意味のあるものになった事がとても嬉しかったです。その時から、将来もっとたくさんの人にとって意味のある事を生み出したいと思うようになりました。そして就職活動中、エー・ビー・シー開発HPの社員紹介ページ内で「私たちが売っているのは具体的なモノや情報ではなく空間や機会です。」という文章を目にしました。具体的なモノ・情報ではなく機会・空間を売るのであればそこには必ずアイデアが必要になる、そのような環境で自分のアイデアを磨きたいと思ったので入社を決めました。

ある日のスケジュール

09:30

出社・メールチェック

10:00

営業資料作成

12:00

昼食

13:00

展示場に移動

14:00

出展ハウスメーカー訪問

18:00

日報作成

18:20

帰宅

OFF TIME

休日はキックボクシング・読書・東京観光をしています。中でも今はキックボクシングに力を入れており、ジムの先輩たちから技術を伝授してもらっています。目標はアマチュア戦出場です。

ライアントに合わせた広告宣伝とその他関連業務HDCへの来場促進のためのイベント企画・広告制作住宅展示場でのイベント企画・来場プレゼントなどPR関連住宅展示場への集客イベントの選定住宅展示場にお客様を呼び込むためのイベント企画・公式Instagramの運用住まい関連のショールーム複合施設における出展誘致営業住宅展示場の営業・運営管理のサポート住宅展示場に出展するハウスメーカーへの営業住宅展示場のイベント企画・ノベルティ選定、その他関連業務HDCの魅力発信や来場促進のためのイベント・WEB企画住宅展示場にお客様を呼び込むためのイベント企画住宅展示場に出展するハウスメーカーへの営業クライアントの希望に応じた広告出稿の提案、またその関連業務 HDCへの来場促進のためのイベント企画・広告制作住宅展示場の広告や配布するツールの企画・制作クライアントに応えるための広告提案とそれに関わる全ての業務 ハウスメーカーへの営業、展示場の管理運営をマネジメント施設の運営管理、PR、テナントの誘致等をマネジメント不動産の取得、運営管理を行う不動産営業部のマネジメント住宅展示場に出展するハウスメーカーへの営業スポンサーへの広告提案、媒体社との交渉総合広告代理店としての、広告クライアントへの営業・企画住宅展示場への来場促進策や、来場者満足を高める施策の企画HDCの顧客満足度維持・向上のための施設運営・管理ABCハウジングにお客様を呼び込むためのイベント企画住宅展示場にお客様を呼び込むためのイベント企画・広告制作お客様にHDCへ来ていただくためのイベント企画・広告制作住宅展示場に出展するハウスメーカーへの営業住宅展示場における美観維持・管理及び工事発注