
一人一人の個性が活かせる会社
ハウジング首都圏営業部 N.S
2023年入社
龍谷大学
文学部・臨床心理学科
住宅展示場に出展するハウスメーカーへの営業
インタビューは2023年9月時点のものです現在の仕事内容と、そのやりがい、面白さを教えてください!
現在は住宅展示場に出展しているハウスメーカーの元へ行き、業績などの運営状況をヒアリングする仕事をしています。ヒアリングした内容をもとに、ハウスメーカーに対してフォローをしたり、イベントを考えているPRチームに情報を共有したりして、ハウスメーカーやお客様に満足していただけるよう、日々営業活動を行っています。入社して半年経った今では、一人でハウスメーカーの元へ伺う機会も増えてきました。ハウスメーカーの方への業績確認が以前よりも詳しく行うことができた、先方からの質問に正確に答えることができたなど、少しずつではありますが、できることが増えていくことで自身の営業力が向上していることを実感します。
エー・ビー・シー開発ってどんな会社?
自分らしさを出すことができる、人の内面を重視している会社だと私は思います。エー・ビー・シー開発の面接では、業界に関する質問よりも、私がどのような人間であるかを問う質問が多く、自分の個性や内面を評価してくれているのかなと感じたことを覚えています。現在、私が所属している東京支社の先輩方はみんなそれぞれ個性を持っていて、活き活きと仕事をしています。社内の雰囲気も和気あいあいとしていて、私も自分らしさを出せていると実感します。もちろん、大阪本社にも明るく優しい方が多く、入社式の日にガチガチに緊張している私に優しく声をかけてくださったことが印象に残っています。
入社を決めた理由は?
実は就職活動を始めた頃は住宅業界を視野に入れていませんでした。自分自身何がやりたいのかピンと来ていない状態で就職活動を続けていると、ある就職サイトで「エー・ビー・シー開発」を見つけました。詳しく会社について調べていく中で、私が魅力に感じたのは、人生の中でも大きなイベントである「住宅購入」に関わることができるという点です。多くの人々にとって住宅購入は一大イベント。家は簡単に購入できる額ではありません。そんな人々の大事なイベントをサポートすることができる。そして、お客様に最高の家探しができた!と感じてほしい。そのような気持ちからこの会社を志望しました。
また、エー・ビー・シー開発は日本で初めて住宅展示場事業を始めたパイオニアで、近畿圏ではほとんどの人が「ABCハウジング」を知っているほど知名度があります。業界のリーダー的存在で、知名度がある。そんな会社で働くことができる安心感も決め手の一つになりました!

休日は趣味の野球観戦をしたり、劇場にお笑いを観に行ったりしています。また、他にも東京は観光する場所が多いので、休日は外出して都会の風を感じています(笑)