企業情報
サステナビリティ/CSR
活動内容(2025年8月1日更新)
※一部抜粋環境活動
住まいとSDGsについての有益な情報発信
各種イベントを開催
ABCハウジングでは、地域組織や行政と連携した取り組みを行い
地域活性化につながる催事を開催している。
4月には、京都・久御山住宅公園で久御山グリーンフェスタ、
5月にはウェルビーみのおで春の栽培祭を開催。
また、ABCハウジング・HDC合同で、「みんなが住んでみたい夢のおうち」を
テーマに絵画コンクールを開催。
7月より、ウェルビーみのおのイマーシブスタジオにて、
各会場の受賞作品がプロジェクションマッピング化されている。
地球にやさしい素材・ノベルティの採用
【ABCハウジング】
LINEお友達登録者限定プレゼントとして、再生PET素材を使用したバッグを採用。
また、住宅展示場で配布するエコバッグの素材に「リサイクル不織布」を採用した。
【HDC】
キャンペーンのプレゼントとして、
「リル 3点キッチンセット」「リル 繰り返し使えるジッパーバッグ2枚組」といった
環境にやさしいキッチングッズを採用。
【全社取組み】
当社の「2025年度会社案内冊子」には、
昨年度に引き続きFSC認証紙と植物油インキを使用。
人と環境に配慮した会場づくり
心も体も健やかになれる“サステナブル&ウェルビーイングな
テーマパークとしてABCハウジング「ウェルビーみのお」がオープン。
施設の建築物は、自然光や風を取り入れられる設計で高断熱サッシ・Low-Eガラス・LED照明・耐用年数が高く再利用可能な木材など、環境に配慮した構造や素材を採用。
保有マンションにおける取組
保有マンションすべての共用部照明にLEDを使用。
共用部電力は、実質再生可能エネルギーを導入。
断熱性能向上や高効率な設備の導入を図ることにより、
エネルギー収支をゼロ以下にする「ZEH」(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の
実現に向けたマンションを建築中。
また、ZEH-M(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)普及の
役割を担うマンションデベロッパーとして、ZEHデベロッパーの登録を行い、
SDGsへの取り組みを促進。